三輪皮フ科形成外科
三輪皮フ科形成外科の特徴
皮膚疾患の診療を行っていた院長が、保険診療の限界を感じ、美容外科クリニックで一から修行し、2011年に三輪皮フ科形成外科が開業しました。シミやたるみ、しわなどの自費診療のほかに、一般的な美容外科治療にも対応しているクリニックです。
1
女性カウンセラーによるカウンセリング
受付で名前を告げたら問診票に必要事項を記入。そのあと、女性カウンセラーによるカウンセリングが始まります。料金は無料。カウンセリングは受けるかどうか選択できます。スマホに保存している画像を見せながら話してもOK!言葉で話すより、伝わりやすいかもしれませんね。どこをどう治して欲しいのか分からない人もいるでしょう。分からないなら「分かりません」と、正直に話してみてくださいね。個室なので、プライバシーも守られていますよ。
2
悩んでいる間は施術しない
女性カウンセラーによるカウンセリングが終わったら、医師によるカウンセリングと診察。患者さんの希望に近い方法を提案します。空いていれば、その日のうちに施術も可能。その日に施術ができなくても、予約すれば後日、診察が受けられます。施術をするときは悩みますよね。いろいろ提案されても、すぐに結論が出ないことも。悩んでいる患者さんに対して、医師は無理に施術をすすめることはありません。患者さんのペースに合わせて施術を提案してくれます。
3
メールまたは電話で予約
メールか電話での予約を受け付けています。電話が苦手な人もいるのでは。電話で思うように伝えられないと思ったら、メールで連絡してみましょう。メールで簡単な文章を送信すると、数日中に返信してくれます。来院したいと思ったら、カウンセリングの予約をしてください。1度メールを送ったからといって、しつこく勧誘されることもありません。個人情報も守られています。
三輪皮フ科形成外科の口コミ・評判
話しやすい先生でした。
子どものころから皮膚が弱かったのですが、顔にかゆみが出たのは初めての経験でした。少しでも早く治したくて、こちらの皮膚科に伺いました。選んだ理由は、女医さんなので、わたしの話を理解してもらえると思ったから。淡々とした口調ですが、小さなことまで聞いてくれるので、とても話しやすかったです。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270052710/reviews/84658)
わからないことは丁寧に答えてくれます
医師は女性です。顔に出来たイボの治療のため来院。通院歴は3回。先生はサバサバとした話し方をされる方なので、はじめは少し戸惑ってしまったのですが、2回目からは、わたしが気になることを質問すれば、丁寧に答えてくれてホッとしました。痛みの伴う治療なので、怖くて……。ゆっくり丁寧に治療をしてくれたので、よかったです。
caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270052710/reviews/114897)
三輪皮フ科形成外科の基本情報
- 主な治療内容
-
- 医療レーザー脱毛
- レーザートーニング
- ダーマン4
- スキンリジュビネーションメソセラピー
- シミのレーザー治療
- フォトフェイシャルm22
- 3Dリフト
- 二重まぶた埋没法
- 目頭切開法
- 上下まぶたのたるみ取り
- ガミースマイル
- タミータック(腹部のたるみ取り)など
- 価格例
-
フォトフェイシャルm22(全顔) 初回12,000円(税抜)/通常価格1回20,000円(税抜)/通常価格5セット85,000円(税抜) 美肌コース 初回14,000円(税抜)/通常価格1回20,000円(税抜) ダーマペン4(肌質全般・全顔) 初回17,000円(税抜)/1回25,000円(税抜)/3回66,000円(税抜) 二重まぶた埋没法(2点止め・両目) 通常価格1回50,000円(税抜)/モニター・リピータ価格30,000円(税抜) QスイッチYAGレーザー(シミ) 個別10,000円/1㎠ - 所在地
- 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-12-23-202
- 公式URL
- https://miwa-derma.com/
このページの更新履歴
- 2021/1/16三輪皮フ科形成外科のページを公開しました