山本皮フ科クリニック
山本皮フ科クリニックの特徴
平成23年、大阪市城東区に開業した山本皮フ科クリニック。治療内容・治療費などの特徴を紹介します。
1
患者の悩みに寄り添った治療を提供
皮膚トラブルで悩む患者に治療を通して幸せを感じてもらえるように、診断、原因、治療方法について分かりやすい説明を心掛けています。山本院長の得意分野は、傷口の修復や皮膚の簡単なできものを取ること。痛みの軽減や傷が残りにくい治療を目標に、日々研鑽を積んでいます。
2
いぼ・ほくろはUAL3000DPを使用
山本皮フ科クリニックでは、いぼ・ほくろ治療にUAL3000DPを使用しています。症例に合わせて照射モードを切り替えて治療していきます。術後のダウンタイムや痛みの軽減、短時間での治療を目指しました。痛みが怖くて治療に踏み切れなかった方は、ぜひ相談してみてください。
3
口コミでも評判のクリニック
駅チカとは言い難い立地にあるものの、広い待合室がいっぱいになることもあるほど人気のクリニックです。口コミからも、「優しい」「丁寧」といった声が多く、美容皮膚科の受診が初めてな方も安心して通院できそうです。
山本皮フ科クリニックの口コミ・評判
私にとって「何が一番つらいか」に向き合ってくれる先生です
いつも行っているクリニックが休みだったので、ネットで調べて「山本皮フ科クリニック」にたどり着きました。院内に入って驚いたのは、オシャレな空間!待合室が広いうえ、清潔感もあって落ち着けます。いざ、診察室に入ると男前な先生が優しく対応してくださいました。これまで出してもらった薬をただ服用していたのですが、こちらでは薬の説明までしてくれましたし、血液検査で症状も調べてくださいました。診察時に一番心に残っているのは「君が一番つらいのはどこ?」と聞いてくれたこと。「ひどい見た目だから治す」ではなく「私にとって何がつらいか」と考えていいんだと思わせてくれました。
参照元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/ detail/4270003213/reviews
早期の解決に向かう方法をたくさん教えてくれます
観葉植物や座り心地の良いソファなど、サロンのようなつくりになっているクリニックです。美容皮膚科も取り扱っているとのことで、病院独特の堅苦しさがないのも納得、落ち着いた雰囲気です。先生も優しく丁寧に治療してくれる方で、傷口に触るときは痛くないかを確認してくださいました。これなら小さな子も受けられそうです。レーザー治療も状況によっては当日治療も可能ですし、自宅でできるケア方法も教えてくださいます。人気のクリニックみたいで、待合室は広いものの、人がいっぱいになるときがあります。ネット予約があれば嬉しいのですが…。混雑はネックですが、本当に良い病院だと思います。
参照元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/ detail/4270003213/reviews
山本皮フ科クリニックの基本情報
- 主な治療内容
-
- しみ、しわ
- いぼ
- ほくろ
- 毛穴
- 価格例
-
高濃度ビタミンCローション 3,000円(5%:1本)
3,500円(10%:1本)コエンザイムQ10美容液 6,500円/本 プラセンタ(ヒト胎盤エキス)皮下注射 1,250円(1本)
12,500円(10本)レーザー治療(しみ) 5,000円(5mm未満)
10,000円(5~10mm未満)
15,000円(10~15mm未満)※それ以上は相談レーザー治療(いぼ) 1,000円(1mmあたり) レーザー治療(ほくろ) 3,000円(1mmあたり) ハイドロキノン軟膏(しみ治療) 2,000円/個 トレチノイン軟膏(しみ、しわ、毛穴治療) 3,000円(0.1%まで)
3,500円(0.2%) - 所在地
- 大阪府大阪市城東区今福西4-6-22 今福西ハートビル3F
- TEL
- 06-4255-9976
- 公式URL
- https://yamamoto-skin-clinic.p-kit.com/