ウルセラが受けられる大阪の美容皮膚科
ウルセラが受けられる
大阪の美容皮膚科
大阪の美容皮膚科でウルセラの施術を行っているクリニックを3つ集めました。同じウルセラでも、クリニックによって治療方法や料金が変わってきます。それぞれどのような特徴を持つのか調べておきましょう。
シロノクリニック大阪
改善に適した症状など、治療内容の詳細
ウルセラはほかの照射系マシンでは到達できない皮膚深層のSMAS層まで届くので、フェイスリフトにしっかりアプローチ。狙った部分に確実にエネルギーを当てられる高密度焦点式超音波を用い、たるみの最大の原因となるSMAS層の緩みを引き締めます。加えて、皮膚再生を促してコラーゲンの生成を促進することから美肌作り効果も期待できるでしょう。一度の施術で半年~1年間効果が持続するので、コストパフォーマンスも十分です。シロノクリニックは、ウルセラを日本で最も多く施術している医院としてウルセラ製造メーカーより表彰されています。
■治療の流れ
クレンジング・洗顔→ジェルを塗る→超音波の深さや強さをモニタリングし、出力調整を行いながら照射
※治療後はフルメイクで帰ることも可能です。
■所要時間
約40分
■治療費
額・こめかみ・目尻 160,000円
あご裏〜首上部 160,000円
顔全体 320,000円
フルセット(顔全体+あご裏〜首上部) 420,000円
聖心美容クリニック 大阪院
改善に適した症状など、治療内容の詳細
聖心美容クリニック 大阪院では、2018年3月現在までに、のべ5,585名の患者がウルセラの治療を行っています。豊富な実績を持つ同クリニックでは、FDA認可を取得した安全な機械のみを導入。照射する深さは3段階で、部位ごとにトランスデューサー(変換器)を使い分けています。治療法は、ウルセラの効果を十二分に発揮するプロトコールという方法を採択。効果の大きさはアメリカでの臨床実験で証明済みです。もちろん治療のリスクについては、医師が直接説明してくれます。
■治療の流れ
医師とのカウンセリング→照射部分をマーキングし施術
※施術時は別途費用を払えば麻酔クリームを使用してくれます。
■所要時間
詳しい記述がありませんでした。
■治療費
顔全体
1回目 240,000円
2回目以降 190,000円
首
1回目 150,000円
2回目以降 120,000円
顔全体+首
1回目 350,000円
2回目以降 280,000円
上顔面
1回目 130,000円
2回目以降 100,000円
中顔面
1回目 180,000円
2回目以降 150,000円
ジョウクリニック 大阪院
改善に適した症状など、治療内容の詳細
ウルセラは焦点式超音波なので、ターゲットのみをピンポイントで狙ってたるみを即座に引き上げます。照射した際に皮膚の中で熱凝固が起こり、わずかに細胞が傷つきますが、修復する過程で大量のコラーゲンが生成されるので、よりリフトアップ効果を実感。さらに大きな効果を期待したいときは、サーマクールとのダブル治療がおすすめ。金の糸が顔に入っていても施術可能で、皮膚のたるみに悩んでいるけれどメスを伴う手術は避けたいという方にもピッタリです。
■治療の流れ
カウンセリング→クレンジングと洗顔→治療部位をマーキング→専用ジェルを塗布して照射
■所要時間
約30~40分
■治療費
顔全体 150,000円
顔全体ダブル 250,000円
顔+顎下 190,000円
顔+顎下ダブル 300,000円
静脈麻酔 40,000円
ウルセラ
SMAS層まで届く超音波でフェイスリフト級のたるみ引き上げ効果
ウルセラとは
ウルセラとは、超音波の力を利用して肌の深層に熱を届ける照射型の美容マシンです。ウルセラを皮膚のたるんだ部位に当てると、超音波エネルギーの発する熱がたるみの組織をギュッと縮めて引き締めます。ウルセラのたるみ引き上げ力は、フェイスリフトなどの外科的治療法にも匹敵すると言われているほど。近年最も注目が集まっているメニューです。
FDAで認められた治療マシン
ウルセラと似た仕組みの美容マシンはいくつかありますが、たるみ改善・リフトアップといった治療においてFDA(食品医薬品局)に認可されているマシンはウルセラただひとつです。これまでの照射系機器は、肌の引き締めや小じわ改善といった項目でしかFDA認可を得られておらず、ウルセラがたるみ改善・リフトアップの項目で認可を取得できたことは美容医療業界にとってまさに衝撃でした。
FDAは日本で言うところの厚生労働省にあたる、アメリカの公的機関。つまりFDAでの認可はマシンの安全性や有効性に対するお墨付きのようなものです。きちんと臨床実験や検証が行われているため、安心して治療を受けることができます。
皮膚真皮層からSMAS層まで到達する
私たちの皮膚の下には、顔全体の構造をしっかりと支える「SMAS(表在性筋膜)」という筋膜の層が存在します。SMAS層は加齢と共にどうしても緩んでいくもの。この層が緩んでしまった部位は次第に皮膚の重みを支えられなくなり、たるみを発生させます。つまりフェイスリフトなどの外科的治療法では、SMAS層をしっかりと引き上げることが治療の要と言えるでしょう。
これまでの照射系のマシンで、SMAS層まで到達できるものはありませんでした。その点、ウルセラだけは真皮層からSMAS層に至るまでエネルギーを届けることが可能です。ほかの照射系マシンの治療に物足りなさを感じた方も、たるみの最大の原因にアプローチできるウルセラなら嬉しい変化を実感できるかもしれません。
ウルセラの施術・費用相場
大阪での治療費用相場
300,000円~400,000円(顔全体1回)
治療時間とダウンタイム
治療時間:40分程度
ダウンタイム:ほぼありません
費用は高めでも持続期間は◎
ほかの照射系メニューに比べると、1回の治療費は決して安いとは言えません。ただし、ウルセラの持続期間は6ヶ月~1年と比較的長めです。このため、頻繁に再施術を受ける負担や何度も通院する手間はないでしょう。治療費・通院費・通院の面倒などを総合的に考えれば、コストパフォーマンスは十分に良いと言えそうです。
ダウンタイムは少しあるけれど、我慢できる程度
施術時間はやや長めですが、これは一人ひとりのSMAS層の深さを考慮して医師が慎重に施術を進めていくためです。皮膚を冷却する装置が付いており、熱さを感じることはほとんどありません。術後に顔のほてりや赤みが出る場合がありますが、6割以上のケースにて「3日程度で収まった」と報告されているので心配はいらないでしょう。
こんな人におすすめ!ウルセラ
- メスや針を使わずにフェイスリフト並みの変化を得たい人
- ほかの照射系マシンの施術結果に満足できなかった人
- 肌のうるおいやハリを改善し、若々しい印象になりたい人
SMAS層まで届くウルセラは、頬、目の周り、二重あごなどさまざまなたるみに大きな変化をもたらします。また、皮膚の深層を熱で損傷させることによって傷を治そうとする自然の修復力が働き、コラーゲン生成の活発化を促進。たるみを改善しながら肌のうるおいやハリにもアプローチできる、一石二鳥の治療法なのです。
ウルセラのメリット・デメリット
メリット
施術直後から効果が実感できる
ウルセラは、たるんだ部位のSMAS層にピンポイントで熱を当てることができます。ちょうどお肉を焼くと縮んで小さくなるのと同じように、たるんだ部位のSMAS層も熱によってギュッと縮むため、施術直後から違いを感じられるはずです。即効性が高く、治療結果を実感しやすい点がウルセラの最大の魅力でしょう。
効果の持続性もお墨付き
ウルセラの熱によって傷つけられた肌内部は、修復の過程でコラーゲンを今まで以上に活発に生成することから、肌にピンとハリが生まれます。そのため、半月、1ヶ月と経過するにつれてどんどん引き締められていく効果を感じる人も。効果の持続期間は半年~1年と言われていますが、人によっては半永久的に変化を感じられることもあるようです。
強力なリフトアップで施術箇所も幅広い
ウルセラの長所はなんと言っても、SMAS層にまで到達する超音波によるパワフルなリフトアップ力。ほかの照射系マシンでは実現できないダイレクトな作用を体感できるでしょう。
さらに、施術箇所の幅広さも魅力のひとつ。眉・上まぶたのたるみ、頬のたるみ、フェイスラインのたるみ、あご下や首のたるみなどを特に得意としており、アンチエイジングを目指す女性に人気です。眉や頬に比べるとやや弱いですが、口元のたるみ(マリオネットライン)にも効果が期待できます。
デメリット
1回の施術費用が高い
費用の高さはウルセラの最大の弱点です。「顔の深い部分に熱刺激を与える」という難しい施術ではあるため、激安クリニックで施術を受けるのもおすすめできません。パーツによって金額は変わってきますが、顔全体に施術しようと思えば30万円~は覚悟しておく必要があります。手軽に受けられるものではないため慎重な検討が必要でしょう。
根本的な解決が必ずしもできるわけではない
ウルセラの持続時間は半年~1年で、人によってはそれ以上というケースもあります。それでもやはり永久的に効果が続くというわけではありませんので、基本的には繰り返しの施術が必要です。初回の施術から数ヶ月後にタッチアップ(追加治療)を行うことで、さらに持続時間を延ばせると考えられています。
ウルセラの注意点
施術を受ける前に覚えておきたい注意点
痛みがある
強力なパワーを肌に当てるため、痛みを感じます。そのため麻酔を使用した上での施術がほとんど。麻酔の種類は痛みを感じなくなる表皮麻酔や局所麻酔、完全に眠った状態で施術が受けられる静脈麻酔などクリニックによってまちまちです。
施術が受けられない方もいる
妊娠中の方は受けられません。ペースメーカーを付けている方や、心疾患・糖尿病の方など特定の症状や病気によって治療ができない場合もあるため、気になる方は医師に相談してみましょう。
医師の技術に左右される
SMAS層にピンポイントで照射するため、照射を行う医師が顔面の表情筋や筋膜の構造を熟知している必要があります。経験の少ない医師だと、望むような効果が見込めないかもしれません。クリニック選びの際は、実績豊富で評判の良いクリニックを選びましょう。
施術を受けた後の注意点
体質によっては内出血が起こることも
人によっては内出血や赤み、腫れ、小さいかさぶたが現れる場合があります。しかし、これらは放っておいてもそのうち消滅するためそれほど心配はいりません。ただし、やけどや水ぶくれが現れた場合はすみやかに医師に相談して、適切な治療を受けてください。
違和感や打撲感が出ることがある
まれに術後に皮膚がひきつったような違和感や、感覚が鈍くなったような心地、打撲を受けたような痛みを感じることがあります。これらの症状は長くても数日で自然と収まっていくため、生活に支障が出るほどひどくなることはないでしょう。
当日は車の運転を避ける
静脈麻酔を行った場合は眠気・吐き気などを感じることがあるため、安全を考え、施術を行った当日は車や自転車の運転、危険作業などは避けましょう。また、当日は長風呂や飲酒も控えてください。
ウルセラの口コミ
以前サーマクールを受けたときに痛かったため心配でしたが、ウルセラは無痛で受けられると聞き興味が湧きました。実際に、麻酔で眠りながら行うので全く痛みはなかったです。人に気付かれるほどの大きな変化はないものの、治療後はなんとなく肌の調子が良くなり、一日中顔に元気があるような感じがします。
表情に疲れや老けが見え始めたため施術を決意しました。術後はどんよりとした暗い感じがなくなり、生き生きとした顔つきになったと思います。費用は決して安くないのですが、個人的には高価なコスメを毎日使うよりウルセラを1回体験したほうがよほど効果があるのではと感じました。
かなりの痛みを想像していたのですが全然痛くなかったです。当日からメイクができましたし、赤みも出ませんでした。術後数週間経った頃、さらにフェイスラインがスッキリ整ってきました。以前ほかの照射系メニューを受けたときはさほど満足できなかったのですが、ウルセラには感謝しています。