大阪でオススメの美容皮膚科ガイド

TOP » 大阪で受けられるアンチエイジング治療 » 糸によるアンチエイジング » スプリングスレッドリフト

公開日: |更新日:

スプリングスレッドリフトが受けられる大阪の美容皮膚科

スプリングスレッドリフトが受けられる
大阪の美容皮膚科

大阪でスプリングスレッドリフトの施術ができる美容皮膚科を3つ厳選しました。本数によって料金が大きく変わってくるため、自分の希望本数も考えながらクリニックを下調べしてみると良いかもしれません。

恵聖会クリニック

改善に適した症状など、治療内容の詳細

フランス発のリフトアップ施術であるスプリングスレッドリフトは、溶けない糸を使うのが特徴です。フェイスラインや頬前、眉、目じり、こめかみ、首など、幅広い部位のたるみやほうれい線、シワなどに対応できます。コグのついた糸を入れることで、即効性ある効果も期待でき、糸を入れた刺激によって美肌効果も期待できる施術です。
伸縮性の高い糸を使っているので、自然な表情を損なうことなく、肌の引き上げを可能にしています。ダウンタイムはメスを入れる手術よりも短く、基本は数日程度です。場合によっては腫れや内出血が気になることがあります。

■治療の流れ

カウンセリング→麻酔→施術→リカバリールームで休める

■所要時間

約30分(施術自体の時間)

■治療費

両側4本:345,600円
両側8本:550,800円

恵聖会クリニックについてもっと詳しく見る

心斎橋コムロ美容外科クリニック

改善に適した症状など、治療内容の詳細

スパイラルリフトは、吸収性のある糸を真皮層へ入れ、肌のリフトアップを叶える新しい施術方法です。極細の針を刺して糸を挿入していくことで、針穴や内出血がほぼ目立ちません。ネジのように糸が針に巻きついており、糸を入れた直後からリフトアップを実感できます。ただし、糸の引き上げる力はそこまで強くないため、1回の施術で必ず複数本使用することに。フェイスラインのたるみにお悩みの方や、軽度のたるみ、小ジワがあり、術後に腫れない施術を希望する方におすすめです。

■治療の流れ

カウンセリング→薬の入ったクリームで麻酔→手術→内出血予防のために数分間の圧迫とクーリング

■所要時間

約20分

■治療費

40本:240,000円/60本:312,000円

心斎橋コムロ美容外科についてもっと詳しく見る

リッツ美容外科 大阪院

改善に適した症状など、治療内容の詳細

スプリングリフトを国内で初めて導入したリッツ美容外科 大阪院。伸縮性と柔軟性に優れた糸を使うことで、糸が組織の動きに同調し、より自然な仕上がりとなります。糸についている突起は4方向に向いており、1cmに24個の間隔で並んでいるため、糸の固定力は非常に強力。突起は丸みを帯びた形状で組織を傷つける心配がありません。伸縮性がある糸なので負荷も少なく、長い効果を維持できるでしょう。リッツ美容外科 大阪院では、スプリングリフトの開発者から指導を受けたベテラン医師が、施術を担当してくれます。

■治療の流れ

予約・カウンセリング→施術の申し込み→術前カウンセリング→施術→施術後のアフターケア

■所要時間

約90分

■治療費

73,500円(1本)

リッツ美容外科 大阪院についてもっと詳しく見る

湘南美容クリニック 大阪梅田院

改善に適した症状など、治療内容の詳細

スプリングの弾性力を備えた糸を利用し、肌にハリとボリュームを与えます。頬のリフティングやほうれい線、マリオネットラインへ挿入することで、気になる部分を引き上げたるみを解消。さらに、弾性力が継続的に皮膚へ刺激を与え、糸に沿ってコラーゲンを生成されます。湘南美容クリニック 大阪梅田院ではリピート率57%の人気施術です。担当医師は、これまで1万3,000人以上もの美容針治療を手掛けた実績あり。痛みが気になる方のために、さまざまな麻酔方法も用意しています。

■治療の流れ

カウンセリング予約・来院→ドクターと女性カウンセラーの二人とカウンセリング→手術申し込み・支払い→手術→アフターケア

■所要時間

詳しい記述がありませんでした。

■治療費

10本:900万VND/20本:1,400万VND/30本:2,000万VND/40本:2,500万VND

湘南美容クリニック 大阪梅田院についてもっと詳しく見る

スプリングスレッドリフト

伸縮性の高い溶けない糸で高度なリフトアップ効果が得られる施術

スプリングスレッドリフトとは

スプリング(ばね)のような伸縮性を持った糸を使うリフトアップ施術です。切らないリフトアップ施術のなかでは高い効果が期待でき、いろいろな部位に利用できます。溶けない糸を使っており、効果は比較的長く持続させることが可能。コグと呼ばれる突起が肌を引き上げるため、見た目に変化を与えつつも伸縮性のある糸によって自然な仕上がりを叶えます。

持続力が持ち味の切らない施術

スプリングスレッドリフトの魅力は、たるみやシワを強力にリフトアップしながら、長く効果を持続させられる点です。シリコンとポリエステル製の糸を使うので溶けて吸収されることがなく、強力に皮膚を支え続けます。糸の中心はポリエステル素材でできており、その周りに4方向に飛び出したシリコン製のコグという突起(コブ)がついた仕組み。このコグがしっかりと周りの皮膚に引っかかり、ポリエステル製の糸で引き上げるのです。

また、糸が入っていることによる刺激で、お肌にハリや弾力を与える効果も期待できます。明確な持続期間はありませんが、3年ほどキープできている人も少なくありません。ほかのリフトアップ施術を受けた経験のある人でも、スプリングスレッドリフトを受けるとその効果に驚くことも多いようです。

伸縮性があり自然な表情の変化を邪魔しない

「スプリング(ばね)」と名前がつくように、使用する糸は伸縮性が高く、自然な表情を作りやすいリフトアップ施術です。従来の糸では表情が固まってしまうこともありましたが、スプリングスレッドリフトのポリエステルの糸はしなやかでよく伸び縮みします。そのため難なく表情を変えられて、周囲にも違和感を抱かせません。術後間もないうちでも、顔の引きつれを感じにくいようです。また、伸び縮みしやすい糸のため顔の中央などにも使用でき、気になる部分へダイレクトにリフトアップ効果を与えることもできます。

スプリングスレッドリフトの施術・費用相場

大阪での治療費用相場

40,000円~100,000円(1本)

治療時間とダウンタイム

治療時間:約30分
ダウンタイム:1週間~2週間

クリニックによって価格やセット料金に違いが

スプリングスレッドリフトの価格は、1本あたり4万円~10万円程度となっています。ただし費用はクリニックによっても違っており、4本、6本、8本など、セット料金を設けていることもあるようです。スプリングスレッドリフトは基本的に1本だけで利用することはなく、複数本挿入するのが一般的な治療方法となります。

基本のダウンタイムは3~4日だけど・・・

平均的なダウンタイムは3~4日程度です。その間は腫れや痛みを感じる人が多く見られます。通常は時間の経過とともに症状は落ち着いていくでしょう。メイクや入浴、洗顔などは、だいたい翌日から可能とするクリニックが多いようです。しばらくは肌のつっぱりや違和感が生じることもありますが、徐々に引いていくため心配しすぎる必要はありません。

こんな人におすすめ!スプリングスレッドリフト

  • リフトアップ効果は欲しいけどメスで切りたくない人
  • 自然な仕上がりを長期間キープしたい人
  • 目立つ小じわや深いほうれい線を改善したい人

切らないフェイスリフトのなかでも、スプリングスレッドリフトは効果の高さと持続力が期待できる施術。リフトアップだけでなく、糸の刺激による美肌効果も同時に期待できます。高いリフトアップ効果や美容効果を必要としている人、お肌のハリや施術効果を長期に亘って持続させたい人には満足度が高い内容と言えそうです。

スプリングスレッドリフトのメリット・デメリット

メリット

術中の負担が小さくダウンタイムも短い

メスによる切開を行うことなく、肌をリフトアップさせます。このため皮膚と皮下組織を剥離する施術と比べると、皮膚や神経、血管などへのダメージを最小限に抑えられるため、ダウンタイムも少なく済ませることが可能です。また、糸についているコグも先端が丸みを帯びているので、周囲の皮膚組織を必要以上に傷つけないようになっています。

美肌効果も期待できる

スプリングスレッドリフトは、たるみやシワ、フェイスライン改善のために肌をリフトアップさせる施術。ただし埋め込んだ糸の働きはこれだけではありません。周辺の皮膚に体内の異物を排除して、傷を治すよう活性化。すると血流が促進され、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの分泌が活発になります。毛穴目立ちが減ったり肌のハリがよみがえったりといった美肌効果も期待できるでしょう。

デメリット

永続的な効果ではない

糸を使って行うフェイスリフト施術のなかで、スプリングスレッドリフトは即効性と持続性の両方に優れています。しかし、それは永遠に続くというわけではありません。個人差はありますが、持続期間は一般的に3年程度と言われています。

内出血や腫れが起こるケースもある

スプリングスレッドリフトでは、施術の過程で皮膚の内側の組織が刺激を受け、内出血や腫れなどの症状が起こることもあります。内出血は皮膚の内側の出血ですが、その血液が流れてしまえば症状は改善され、腫れも数日経てば治まるものです。

ただし場合によっては、頑固な内出血や目立つ症状に悩まされるかもしれません。こうした症状をできるだけ回避するには、まず優秀なクリニックやドクターを選ぶこと。そのうえで術後の過ごし方に注意を払うなど、自分でも気を配ってみてください。

スプリングスレッドリフトの注意点

施術を受ける前に覚えておきたい注意点

糸の再調整が必要なケースも

スプリングスレッドリフトの施術では、まれに一度では十分な効果が見られず、再調整が必要となることがあります。1ヶ月程度経って、糸がなじんでも効果が足りない場合、本数や位置の調整を行いましょう。

感染症には十分注意

スプリングスレッドリフトだけに限ったことではありませんが、施術には感染症のリスクがあります。万が一感染症が起こったら、その部分の糸を除去する処置が必要です。複数の糸をまとめて引き上げる施術法の場合は特に、糸を伝って感染が広がる恐れもあります。

肌の違和感や痛みがあるケースがある

切らない施術は痛みを少なく抑えられますが、まったく痛みがないというわけではありません。麻酔の効いた施術中はともかく、その後は痛みや違和感などが気になる可能性があります。ただし、時間とともに症状は解消されていくケースが一般的です。これらの症状の出やすさは、医師の技術によって差が出ることがあります。

施術を受けた後の注意点

運動や長時間のお風呂はNG

施術当日は激しい運動やサウナ、長時間のお風呂などは避けて過ごすことが必要です。アルコールの摂取なども控えた方が良いでしょう。

引きつれを感じたり効果が薄かったりした場合は糸の再調整を

スプリングスレッドリフトでは、糸の本数によって皮膚が引きつれたりデコボコしたり、効果が出ないこともあります。その場合には糸を再調整して対処することが必要となります。

スプリングスレッドリフトの口コミ

濃くなってきたほうれい線を改善するためにスプリングスレッドリフトを利用しました。左右に3本ずつ入れましたが、即効性、持続性ともに満足です。術後すぐは多少引きつりを感じることもありましたが、自然な仕上がりになりました。1年が経過しましたが、まだ効果は続いています。

頬と口元のたるみが気になりだし、リフトアップの施術を考えるようになりました。施術中は麻酔をしても多少の痛みを感じましたが、内出血は少なく、ダウンタイムも気になりません。実際の効果ですが、くっきりとしたほうれい線がやや短くなって印象が少し変わったかなという程度です。

初めてのスプリングスレッドリフトでした。左右3本ずつ入れて、痛みもなくスムーズに完了でした。施術中はドクターもスタッフの皆さんも声をかけてくれて、リラックスできるような雰囲気を作ってくださいました。仕上がりにも満足しており、私の希望どおりのリフトアップができたと思います。

大阪の美容皮膚科を大特集!
自分史上最高の美肌を目指そう

大阪の美容皮膚科を大特集!
自分史上最高の美肌を目指そう

おすすめ美容皮膚科にすぐに問い合わせる
 

大阪にある注目の美容皮膚科はココ!

恵聖会クリニック

恵聖会クリニックに
電話で問い合わせる

表参道スキンクリニック 大阪院

表参道スキンクリニック
大阪院に電話で問い合わせる

きぬがさクリニック

きぬがさクリニックに電話で問い合わせる