美容皮膚科のカウンセリングが重要ワケ
美のエキスパート座談会
Q1.クリニック選びのコツとは?
クリニック選びのコツはありますか。
また、カウンセリングではどんなお話をされたんでしょうか。
- sakitoku
- 私は近所で通いやすいところを選びました。口コミなどの評判もよかったので。 自分の肌はずっと脂性肌だと思ってました。でもカウンセリングで、肌が乾燥してるから脂っぽくなるんだって指摘されました。その後のケアは大幅な変更はしてないです。でも保湿をしっかりするようになりました。
- みゅった
- 私も同じような経験があります。混合肌だと思っていたら、実際はインナードライと言われました。 医療レーザー脱毛に行ったときは、そこのクリニックの先生がとてもいい印象だったので、先生との相性もあると思います。あとは大手だと勧誘されちゃうかなと思ったので、大手チェーンではないクリニックを選んでいます。 カウンセリングではなくても、治療するときひと通り説明してくれると、いろいろわかることがたくさんありますよね。 自分の肌の色が黒いか白いかわからなかったのですが、脱毛のとき、肌が白くて反応しにくいので、と言われてはじめて知った、という経験もあります。 ほくろだと思っていたものが、実は疣贅(ゆうぜい)だったり。
Q2.美容皮膚科に行かない理由とは?
美容皮膚科に興味はあるものの、今一歩踏み切れない、そんなエピソードがあったら教えてください。
- まりまり
- どうしてもエステサロンのほうが安いから、そちらで済ませがち。医療は『絶対に治す!』と決めてからじゃないと、なかなか難しいと思っています。でも医療のほうが効果が高いですし、正規の機械で治療してもらえることに興味はあります。キレイになりたい気持ちは常に持ってますので!
- みゅった
- ダウンタイムが長いイメージがあります。紫外線を浴びないようにしなきゃいけない時間が長いとなると、日常的に都合が悪いなと思ってしまうんですよね。 あとは金銭的な問題も大きいです。
Q3.美容皮膚科で受けたい治療とは?
やっぱりエステに比べるとちょっと敷居が高い、という印象があるようですね。
今後もし美容皮膚科でやってみたい治療があれば教えてください。
- sakitoku
- フォトフェイシャルは気になっています。イオン導入も気になってます!
- まりまり
- 私はシミの改善と予防、肌の黒ずみなどを治したいですね。
あとは治療とは違いますが、インプラントをしていても治療を受けても問題ないか、ですとか、体質的ににんにくが合わないけどにんにく注射は大丈夫なのか、ということなどを相談してみたいと思っています。
- なこ
- 私は目元のシミや毛穴の開き、黒ずみが気になったら行ってみたいです!第一段階の脱毛の目途がたったので、次にやるならシミ系かなーと。
- みゅった
- 私はアンチエイジング。小じわとか、たるみとりですね。
あとはとにかく最新の治療に興味があります!
雑誌とかネットの記事で読んでは(あーやってみたいな)と思ってます。友達から話を聞く機会も多くて。
Q4.美容皮膚科で聞いた話とは?
やっぱり、周りからいろいろな情報を聞く機会も多いんですね。
実際に美容皮膚科に行った方からどんな話を聞いていますか?
- みゅった
- 最近聞いた話ですと、まだ20代の友達ですが金の糸をやった方が、すごくいい!と。リフトアップ、美肌、アンチエイジング、全部に効果があると聞いたんです。早く入れるほど効果的で、たるみにもいいらしく…。個人差ありますが、その子は絶賛してました!
- まりまり
- 眉間のしわに効く注射をした方が数千円で効果を実感していた、という話を聞きました。半年ほどは効くようで、半年数千円なら高い化粧品よりもコスパがいいので興味を持ちました。
おっしゃる通り、長い目で見ると実際化粧品を使うより安いというのは確かにありますね。
ちなみにみなさん、美容治療に対する痛みの恐怖はなく、きれいになりたい!と思う気持ちのほうがパワーが強いのだとか。
美に対する意識の高さをまじまじと見せつけていただき、とても参考になりました。
ぜひクリニック選び、治療選びの参考にどうぞ。
【番外編】毎月の美容代について
みなさん毎月美容にかかるお金はだいたいいくらくらいなのでしょう。
差し支えなければ教えてください。
- なこ
- 月1~2万円くらいでしょうか。月によってかなり変わります。
- sakitoku
- 私も平均すると…2~3万くらいじゃないかと思います。
- まりまり
- 私は、半年に1回いっぺんに購入します。30万円くらいでしょうか。クレンジングもいっぺんに何本とか。何か月かして足りないものを買い足して、という感じですね。
- みゅった
- 月によって変わりますね。平均すると月2~3万円くらいでしょうか。いかないときは月1万円とか。
コフレの時期にいっぺんに使ったりもしますし、脱毛とかを契約すると高くなりますね。
まりまりさんの「半年で30万円」には歓声があがりましたが、よくよく聞いてみると、みなさんそのくらい使う月も実際にはある様子。
確かにみなさん美人な上にとても美肌。ちゃんとお金をかけて、美しさに磨きをかけている印象を受けました。
こちらも参考に。
→「月20,000円のスキンケア代はこう使え!」
【番外編】美肌の維持について
普段美肌を保つために気をつけてることはありますか?
- sakitoku
- ヨガで汗を流したり、ビタミンを摂取したり、ですかね。あとは保湿をしっかりして、肌の状態に合わせたクレンジングをしています。
- なこ
- 私は家に帰ったらすぐメイクを落とすようにしています。
- まりまり
- コスメでケアすることでしょうか。最近はサプリメントやドリンク剤も取り入れています。チョコラBBのセラミド入りの青いドリンクはすごくよくて。顔だけじゃなくて体のかさつきも全然違うんです。化粧品の入り込みも全然違いますよ。
- みゅった
- 私も時間のあるときはしっかりスキンケアをします。サプリやインナーケアも。あとは紫外線をしっかりガードしています。
サプリや美容ドリンク、私も興味があり、高いドリンクは効果を実感しますよ!結婚式前にインナーエステという美容ドリンクを1週間飲み続けたんですが、顔はもちろん、ヒザもツルンツルンになるんですよ!
登場してくださった美のエキスパートさんのブログはこちらから!(随時更新中)
なこさん 【blog】オススメナコスメ
みゅったさん 【blog】~キレイ探検~コスメコンシェルジュ♡オトモは2匹のチワワなの。