とごう皮フ科形成外科クリニック
とごう皮フ科形成外科クリニックの口コミ評判
<口コミ①先生は親切だが、予約対応が不快>
受付さんがとても明るくフレンドリーなんですが、予約の話になるとあからさまに態度が変わります。予約でいっぱいのクリニックのようですが、そこで明るく対応できないなら、フレンドリーな感じはいらないと思いました。態度が変わった時に余計に嫌な気分になります。他の方の口コミ見てたら、こちらのクリニックは美容皮膚科なのかと思いました。美容系は完全予約にして、他は予約なしにすればいいのに。ちなみに先生は良い方だったので残念です。
引用元:Caloo・カルー(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270089900/reviews)
<口コミ②待ち時間が気にならないほどおしゃれな内装>
費用や医院での待ち時間は気になりませんでした。
待合室も本当にオシャレで、病院とは思えませんでした。
ただ予約がいつもいっぱいなので、気軽に症状が出たときに行くということができないのが難点かなと思います。
引用元:Caloo・カルー(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270089900/reviews)
<口コミ③患者の患部を見ようとしない>
首のかゆみがあり訪院しました。
受付の方の対応は「予約優先の為お待ちいただきますがよろしいですか?」と不服そうな雰囲気でした。待ち時間、30分もかからず呼んでもらえましたが、医師はこちらの症状説明のあと、患部をチラッと診ただけで薬を処方されました。
薬を塗布しましたが改善されず、2日後に電話予約してから再び訪院しました。
またも医師は患部をチラッと診ているかどうかわからないような感じで別の薬を処方してくださいました。
首のかゆみはあまり改善していませんでしたが、医師も受付の方の対応も、なんだか納得いかない対応だったので、薬局やネットで薬を購入したりしてなんとか暑い時期を乗り越え、首のかゆみもおさまってきました。
引用元:Caloo・カルー(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270089900/reviews)
<口コミ④丁寧に話を聞いてほしい人にはおすすめできない>
6歳の息子のイボを治療する為に受診したが、怖がりなので医者に「(液体窒素)冷たいのをかけるだけ?痛くない?」と訪ねたら凄くぶっきらぼうに「冷たいのを通り越して痛いけど!」と息子に言い、さらに怖がってじっとできない息子を迷惑そうにして「隣の診察室先いくから」とそのまま行ってしまい、戻ってきても無言で30秒程待ってまだ怖がる息子に声をかける事なく再び隣の診察室へ行きました。すごい迷惑そうに私に「あなただけじゃないからね。他にも患者さんいてますから」と信じられない言葉をかけた上、「薬塗っても治らないです。でも他にどうしようもないから出しときます。」と、1分も待ってくれないのに、そっちのせいで治療できなかったんですよ。みたいな言い方で薬を処方し、全く治療もしてないのにきっちりお金はとられました。
一人あたり5分の計算で予約を入れているそうです。息子のように診察に時間を取る患者さんは迷惑なようです。
それならはじめから怖がらないように声かけをするなり、痛いなどと怖がるような事を言わなければ良かったのでは?と感じてしまいます。
ゆっくり話を聞いてもらいたいと思う人や怖がりな子は絶対おすすめしません。
引用元:Caloo・カルー(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270089900/reviews)
<口コミ⑤先生が優しく、時間通りに診察してもらえる>
定期的に通っている皮膚科ですが、とても話しやすい先生なので気楽に受診できます。設備も新しく、予約の時間とずれることがあまりないのもありがたいと感じます。
引用元:EPARKクリニック・病院(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/139086/)
とごう皮フ科形成外科クリニックの治療内容
ケミカルピーリング
対応機器
公式サイトに記載なし
対応治療
公式サイトに記載なし
ボトックス注射
対応機器
公式サイトに記載なし
対応治療
公式サイトに記載なし
ヒアルロン酸注入
対応機器
公式サイトに記載なし
対応治療
公式サイトに記載なし
巻き爪治療
対応機器
ドイツ式VHO
対応治療
公式サイトに記載なし
AGA治療
対応機器
プロペシア
対応治療
公式サイトに記載なし
とごう皮フ科形成外科クリニックの名医
院長 都甲 武史
【経歴】
- 平成7年 京都大学付属病院形成外科 研修医
- 平成8年 兵庫県立尼崎病院形成外科 研修医
- 平成8年 財団法人倉敷中央病院形成外科 研修医
- 平成9年 島根県立中央病院形成外科 研修医
- 平成11年 医療法人松寿会共和病院形成外科 医員
- 平成12年 財団法人倉敷中央病院形成外科 副医長
- 平成14年 大阪府済生会中津病院形成外科 部長代理
- 平成15年 神戸市立中央市民病院形成外科 副医長
- 平成16年 京都大学大学院博士課程
- 平成20年 西梅田皮フ科形成外科クリニック 院長
- 平成21年 とごう皮フ科形成外科クリニック開院
【所属学会・資格】
- 大阪皮膚科医会正会員
- 日本癌治療学会正会員
- 日本形成外科学会正会員
- 日本褥瘡学会正会員
- 日本整形外科学会正会員
- 日本乳癌学会正会員
- 日本皮膚悪性腫瘍学会正会員
- 日本皮膚科学会正会員
- 日本美容外科学会正会員
- 日本臨床皮膚科医会正会員
- 京都大学医学博士
- 日本形成外科学会専門医
- 日本がん治療認定機構
- がん治療認定医
とごう皮フ科形成外科クリニックの特徴
患者のコンディションに合わせた豊富な施術メニュー
とごう皮フ科形成外科クリニックでは、ケミカルピーリングとメディカルピーリングの2種類を用意しています。通常の薬剤による角質除去(ケミカルピーリング)のほかに、メディカルエステと位置付けられたドクターピーリングやイオン導入、小じわ・乾燥プログラム、にきびプログラム、しみ・肝斑・色素沈着プログラムなど多彩に用意。すべて医師の指導のもと、安全に配慮しながら施術を提供しています。
漢方を取り入れた美容治療で、身体の内側からも体質改善
とごう皮フ科形成外科クリニックでは、美容皮膚科の治療に漢方を取り入れています。成人後に発症するアトピー性皮膚炎やにきびは、生活習慣の乱れやストレスが原因となることが多いと知られています。クリニックでは漢方治療による体質改善を図りながら、同時に患者に合う美容治療を提供します。身体の内側と外側、両面からのアプローチで美しい肌を追求しています。
最寄り駅から歩いてすぐの好立地で、周辺施設も充実
とごう皮フ科形成外科クリニックは京阪電気鉄道「枚方市駅」南口より徒歩1分の立地にあるため、枚方市近辺にお住まいの方々が通いやすいこともメリットの一つです。駅には京阪ザ・ストアと呼ばれる食を中心としたモールが併設されているため、予約までの待ち時間も買い物や休憩など有意義に過ごせます。
とごう皮フ科形成外科クリニックの基礎情報
所在地 | 大阪府枚方市岡東町18-15藤白・戎ビル4階 |
---|---|
アクセス | 京阪電車「枚方市駅」徒歩1分 |
診療時間 | 9:00~12:00 / 13:00~16:00(予約診療) / 16:00~19:00(月・水・金のみ) |
休診日 | 日曜祝日 |
電話番号 | 072-846-7777 |
公式HP URL | https://togo-clinic.jp/ |