お肌のケアについてakiさんに聞いた!
女性の魅力は普段のお肌のケアがあってこそ発揮できるものです。今回はakiさんにお肌のケアに関してのインタビューを行い様々な疑問に答えていただきました。

そもそも、akiさんは化粧品検定1級やコスメコンシェルジュを取るほどにハマったきっかけは何ですか?
akiさん
- 仕事で必要だったということもあるのですが、あ、それは化粧品検定1級までで、コスメコンシェルジュは取ったのは自分の意志です。 興味を持ってより深く知識を得られたらなと。
そんなakiさんは普段お肌のケアをする上で、気を付けている点はありますか?
akiさん
- お肌を清潔に保つ事・潤いを与えて肌本来の機能を高める事です。ケア用品を使う以外には、お洒落な奴じゃなくて象印のポットみたいなすごい蒸気が出る加湿器を使用しています。 あとは、水分を取るのが大事なので結構水を飲むようにしています。
お水はどれくらい飲むのですか?
akiさん
- 1.5リットルは飲めないんで、1リットルくらい飲むようにしています。通っているヨガが水素水を取り入れているので、水素水を飲むようにしていて内からも外からもケアをしています。
ご自身の中で感じているお肌の悩みはありますか?
akiさん
- 乾燥は元々でしたが20代後半にさしかかってから、肝斑.シミそそばかすが気になります。
普段おこなっているお肌のケアを教えてください?
akiさん
- クレンジング→洗顔→導入美容液Or角質美容液→化粧水→美容液→クリームという順番です。
特に洗顔が大事だと思っていて。洗顔は泡立てネットでも何でもよいのですが(※100均で売っているものでも良いと思います)、めちゃめちゃ泡立てて泡で洗う、手が触れないように洗います。
泡の弾力で洗って、しかも濯ぐのも大事で、20回くらい手でバシャバシャかけて、濯ぎ残しがないように顔の回りは面倒なんでシャワーでやるんですが顔には絶対シャワーを掛けないことも重要です。
ちなみに、結構弾力作らないと泡がつぶれてしまうのでしっかりと作ってください。
また、美容液という名前が付くものは、基本的に手を使ってつけているんですが、化粧水はコットンでコットンパックするように、押えながらやっています。
お肌のケアで工夫しているポイントはありますか?
akiさん
- 清潔に保つ様に気をつけています。
洗顔クレンジングをきっちり行い、摩擦を与えない事。
使っているお肌のケア商品を教えてください?愛用している理由は?
akiさん
- skⅡの化粧品を使っています。
肌のキメが整い透明感がでます!

その商品はどれくらい使い続けていますか?きっかけは?
akiさん
- 20歳の時から10年程休みながら使っています。
元々同じ会社のイリュームを使っていて、20歳の時、初めての肌の曲がり角を感じた時に切り替えたのがきっかけです。
普段お肌のケアにかかっている費用(月)を教えてください?
akiさん
- 1万円〜2万円程度です。
お肌のケア商品を選定するポイントは何ですか?
akiさん
- 入っている成分。
植物の発酵エキスや、米由来の成分です。食品と一緒でケア商品も量が多いと成分表の前の方に書いてあるんですよ。なので、これらが表の前の部分に入っているものを選ぶようにしています。
たくさん入っているなっていうのを、安くても高くても選んでもいいのかなって思います。
それから、絶対にというのはないのですが、アルコールが入っているもので試した感じ、きついなって思うものは控えてます。
お肌のケア商品はいつもどこで購入することが多いですか?理由は?
akiさん
- 店舗です。しっかり話を聞いて購入したいので店舗に行きます。
お肌のケアで意識的に取り入れている成分、注目している成分はありますか?
akiさん
- SkⅡが肌にあったので酵母成分やガラクトミセスや乳酸菌です。

お肌のケアについてどんな情報をチェックしていますか?
akiさん
- SNSや職業柄、業界の方から情報を得ています。
気がついたら集めている…という、ケア商品はありますか?
akiさん
- 美顔器を気がついたら集めています。
各社試すのもそうなのですが用途が違っていて、多分人から見たら多分一緒なんじゃないかな…。
コロコロするものだったり、イオン導入だったり、機械だったり手でするものだったりといろいろ集めちゃいます。
購入は、通販ではなく店頭で買います。通販は基本買わないですし返品したくないし、知り合いが進めているものだったら購入するのですが、あまりよくわからないので。
そんなに安いものではないので、実際に試してから使ってみたいなって思っています。
お肌のケアについてSNSなど(Youtuberやインスタグラマーなど)で発信していて注目している方はいますか?理由は?
akiさん
- 神崎恵さんです。
神崎恵さん自身が年々若返っていくので素敵です。
あと、美容家の方なので、情報が速いなっていう…。
人気な方なので、商品が届くのが早くて。多分発売される前から使っていて…、で、その商品の情報が解禁になった瞬間に使用感もあげているので、購入の参考になります。
お肌のケアで美容皮膚科・美容外科などのクリニックで治療を受けることはありますか?どんな時ですか?
akiさん
- あります。
ここぞというイベントのある時の事前準備として。
もしくはセルフケアに限界を感じた時にカンフル剤として活用しています。
例えば、やっぱりもう自分ではどうしようもないシミとか、一生懸命スキンケアしたけど、くすみが飛ばないなとか。
そういう風に感じたときにそばかす・シミだったらレーザーとかトーニングとか。くすみだったらピーリングだとかしています。
セルフケアとクリニック治療を選択する場合の基準などはありますか?どういう場合はどちらなのか?
akiさん
- 前述の通りです。基本はセルフケアです。
お肌のケアをする上で、注意していることはありますか?理由は?
akiさん
- やりすぎない事。お肌の元々の機能を高める様にしています。美容医療のチカラを借りる事もありますが、
あくまで自然に歳を重ねていきたいと思っています。
お肌のケアに関する失敗エピソードなどはありますか?
akiさん
- 日焼け止めの塗り忘れ、面倒で塗り直しをしておらず、
焼けてしまったり赤く炎症を起こしてしまったりしています。
あと、ダメだとわかっていても夜メイクを落とさずに寝てしまう事も多々あります。
特別な日の前におこなっているお肌のケアなどはありますか?
akiさん
- 半身浴、スクラブ、シートマスク、美顔器
お肌のために食事で気を付けていることなどはありますか?
akiさん
- バランスよく食べる事と水を沢山飲む様にしています。
乾燥気味の時はあえて唐揚げなど油物を食べ、油分過多な時は生物で酵素をしっかりとるようにします。
今、気になっているスキンケアはありますか?
akiさん
- 最近、チューンメーカーズの原液スキンケアが気になっています。
成分の原液を使っているもので、自分で合わせられる色々できるので。
普通ヒアルロン酸って薄めて使われているのですが、それが原液で入っていて。またこちらのメーカーは、自分でこの成分が使いたいって選べる点が気になるポイント。
例えば、しわにだったらコレとか、ビタミンCとかって感じで…。普通だったらちょうどいい配合で売られているじゃないですかケア用品って。
理想とするお肌のケアについて教えてください
akiさん
- 毎日丁寧なスキンケアを行い、その時々に合わせたプロダクトを使いたいです。
また、たまにエステ・クリニックなどにも通い、
自分のモチベーションを高い状態に保てたら理想的です。
